2025年10/10(金)放送の「ザワつく金曜日」で紹介された栗スイーツ。
気になった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
番組内では、「どんどん高くなる栗スイーツの値段は!?」というクイズ形式の中で、栗スイーツが4つ紹介されていました。
おまんじゅうやモンブラン、焼き菓子など、魅力的な栗スイーツが登場していましたので情報をまとめました!
是非最後までご覧くださいませ!
栗スイーツの魅力とは

秋になると、栗を使ったスイーツがたくさん登場しますが、この栗スイーツの特徴は
和菓子から洋菓子まで様々なスイーツにアレンジができる、という点ではないでしょうか?
モンブランから栗きんとんまで、どの年代にもファンがいることで、栗スイーツの根強い人気につながっているように考えられます。
清寿軒「栗まんじゅう」
東京、日本橋にある「清寿軒」
朝から行列ができるほどの有名な和菓子屋さんです。こちらでは「栗まんじゅう」が紹介されていました。
こちらの栗まんじゅうは皮が非常に薄いのが特徴です。
クセのないあっさりとしたあんこの中に、ごろごろとした栗がたくさん入っています。
オーブンで均一に焼き上げるために、付きっきりで焼いていくそうです。そのため、大量生産が難しく、少しの量しか提供できないため、購入数に制限があり、すぐに売り切れてしまうようです。
ネット販売は無く、店頭販売のみです。
くり屋南陽軒「純栗きんとんモンブラン大福」
栗きんとん屋さんが作る、栗きんとんだけをしぼったモンブランです。
しかもなんとそのモンブランの下には一口大の大福が敷き詰められています。この大福の中は無糖クリームが入っており、栗の風味や味わいを楽しめるようになっているそうです。
また、大福は12個入っているので、取り分けもしやすくなっているのがありがたいポイントですね。
多い時には1週間で3000個も売れることもあるんだとか。
ネット販売もありますので、お取り寄せして楽しむことができます!
菓心谷常「丹波栗の栗宝寿」
大きく、甘味が特徴の「丹波栗」を贅沢に使用した焼き菓子です。
クッキー生地にほんのりラム酒が香るダマンド生地を重ね、表面には大粒の丹波栗を敷き詰め焼き上げています。
バター風味が香るクッキー生地はサクサク食感が楽しめ、ダマンド生地はしっとり食感がたまらない、極上の焼き菓子に仕上がっています。
こちらの商品もオンライン販売があります!
MONDIAL KAFFEE328の「最高級和栗のプレミアムガトーマロン」
最高級丹波栗、グラスフェッドバター、金鵄の赤彩卵など、栗好きがこだわりの素材から作ったプレミアムケーキです。
マロンペーストは通常の3倍裏漉しをすることで、しっとりなめらかに仕上げています。口に入れた瞬間、栗の甘さが広がり、まさに究極の栗スイーツとなっています。
栗好きさんにはたまらない逸品です!
こちらも公式サイトからお取り寄せ可能です。
MONDIAL KAFFEE328 TUGBOAT店
- 住所:大阪府大阪市大正区三軒家西1-1-14タグボート大正 A-1
- TEL:06-6551-2255
- 商品:最高級和栗のプレミアムガトーマロン ¥21600
まとめ
今回は「ザワつく金曜日」にて紹介された栗スイーツ4つをまとめました。
皆さんの食べてみたい商品はありましたでしょうか?
並んで買う特別感のあるお菓子もいいですし、オンラインで簡単に買うことができるスイーツがあるのも嬉しいですよね!
個人的には大福が敷き詰められている、純栗きんとんモンブラン大福が気になります!
大福もモンブランも両方味わえるなんて最高ですよね〜。
早速オンラインショップでは売り切れの品も出てきているようです。
是非みなさんお気に入りの栗スイーツを探してみてくださいね!
どなたかの参考になれば幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント