ついに今年も三角チョコパイの季節がやってきました!
ほっと一息つきたい一人時間や、友人や家族との団欒のひと時にぴったりな秋冬スイーツですよね。
そして今年は定番のチョコに加え、新作のいちごミルク味も登場しています。
毎年新作フレーバーが販売されるので、秋冬シーズンの楽しみの一つにもなっています。
ですが、スイーツというと、お昼頃からしか提供が無さそうなイメージですが、朝マックの時間にも買うことができるのか?
また、今年の新作の評判はどうかなど、気になった方もいるのではないでしょうか?
今回はこのようなことについてまとめていきます。
- 三角チョコパイについて
- 三角チョコパイはどの時間帯で提供されているのか
- 今年の新作のSNSでの反応は?
- 簡単な温め直しの方法
どうぞ最後までご覧くださいませ!
三角チョコパイとは
10/8(水)から販売開始となった三角チョコパイですが、今年は2つのフレーバーで登場します。
まずは簡単に三角チョコパイについて確認していきます。
三角チョコパイとはマクドナルドで販売される、秋冬の定番スイーツです。
とろけるチョコにサクサクのパイ生地が絶妙にマッチした、ホットなスイーツとなっています。
毎年出る新作フレーバーがファンを楽しませてくれています。以下、詳細を見ていきます。
定番の「三角チョコパイ黒」
こちらは人気の定番商品ですね!2023年にチョコクリームをリニューアルし、より濃厚な味わいになったそうです。チョコとサクサクのパイがマッチしていてとてもおいしいですよね!
新作の「いちごミルク」
ピンクのサクサクなパイが、甘酸っぱいいちごミルククリームを包む期間限定フレーバーです。
とちおとめを使用した甘酸っぱさのあるいちごクリームに、甘さのあるミルクフレーバーがマッチ。さらに、ストロベリーコーンクラッシュを加え、食感も楽しめるようになっています。
三角チョコパイは朝マックでも買えるのか
朝マックでも三角チョコパイを購入することができます!
以前は朝マックでの提供はなかったようですが、今はどの時間でも購入可能です。
朝7:00〜営業している店舗が多いので、冷え込む朝にもホットなスイーツを食べることができるのは幸せですね。(店舗に寄って営業時間や取り扱いメニューが異なります)

朝の散歩の後についつい寄ってしまいそうです
2025年の三角チョコパイの評判は?
10/8より発売した三角チョコパイですが、早速SNSでは、
「三角チョコパイシリーズで1番美味しい!」や、「けっこう甘め!パケもかわいい!」
などの声があがっています。
リアルな声を見ていきます!
発売日に早速購入する方がたくさんいらっしゃいます。
やはり注目度の高さがわかりますね。
また、朝マックで購入した三角チョコパイを温めて食べたい…そんな時はこちら!
三角チョコパイを簡単に温め直す方法
冷めてしまったパイを簡単に温め直す方法をご紹介いたします!
めんどくさがりさんでも大丈夫!
この方法ならサクサク感を残しながらあったか〜いパイに復活します!
オーブントースターを使う
- トースターを予熱する
- パイを入れて2分くらい温める
以上です!
温め時間はお好みですが、このくらいがほんのり温かいくらいでちょうどいいなと思っています。
チョコクリームが熱くなるので、火傷にはお気をつけください
また、アルミホイルを乗せる一手間を加えると、焦げる心配がなくなります。



私は簡単にそのままトースターに突っ込んで終わりです
まとめ
今年の三角チョコパイは定番のチョコといちごミルクの2つのフレーバーで登場!
SNSでは早速「美味しい!」と評判の声が上がっており、発売初日から注目度大の商品となっている!
スイーツではあるが、朝マックの時間から購入することも可能!売り切れがなければどの時間帯でもGETできる。
冷めてしまったパイはトースターで温めるだけで、簡単にサクサクあったかパイに復活!
今年も三角チョコパイで秋のスイッチを入れてみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきましてありがとうございました!



コメント